日 時 2024年11月4日(月・振休)11時~15時 場 所 御旅屋通りアーケード&御旅屋セリオ1階アトリウム 今年も多くの地域住民や外国人の皆さまに、ご来場いただきました。 御旅屋セリオ1階アトリウムでは、日本茶や展示ブースが並びました。高岡向陵高等学校の生徒さんは、アメリカ南部のお菓子 ココナッツマカルーンの試食を提供されていました。...
日 時 2024年11月4日(月・振休)11時~15時 場 所 御旅屋通りアーケード&御旅屋セリオ1階アトリウム 内 容 ・ステージショー(中国の踊り、ブラジルの音楽、ベリーダンスなど) ・世界の料理(ベトナムのフォー、バターチキンカレー、高岡流お好み焼き”ととまる”、中国の水餃子、ブラジルのリンギッサ) ...
と き 2024年9月8日(日) 行 程 高岡駅瑞龍寺口==道の駅たいら 五箇山和紙の里~和紙漉き体験、各自昼食~==相倉合掌造り集落散策~観光ガイドと散策~==高岡駅瑞龍寺口で解散 参加者 34名(内外国人 12名、カナダ・アメリカ・ベトナム・ブラジル)...
日本の伝統的な和紙漉きの体験をして、世界遺産に登録されている相倉合掌造り集落を散策してみませんか。 日 時 2024年9月8日(日)9時40分~受付 集合場所 高岡駅瑞龍寺口(南口)Dパーキング高岡駅前第2駐車場前 参 加 費 会員・外国人 3,000円、非会員 4,500円(和紙漉き体験料、伝統産業館見学料、おにぎり・お茶を含む) 定 員 35名 (...
開催日 2024年5月20日(月) 場 所 御旅屋セリオ5階マルチスペース ホール 開会にあたり、高岡市長 角田悠紀様より、ご祝辞を賜りました。総会では、2023年度事業報告を行い、2024年度の事業計画や収支予算案など全ての議案が承認されました。...
「さくらウォークin高岡古城公園」 日 時 2024年4月6日(土)10:00~12:00 場 所 高岡古城公園 この日の天気は快晴、過ごしやすい気温で、お花見日和となりました。...
「多言語カフェ」 と き 2024年3月2日(土) ところ 高岡市立博労公民館 大会議室 フランス語、韓国語、テルグ語を母語に持つ外国人をホストに迎え、挨拶の仕方や自己紹介、各国の文化などを教えてもらいました。参加者の皆さんは積極的に質問されて、終始和やかな雰囲気で午後のカフェタイムを楽しんでおられたようです。 <ホストの皆さん>...
高岡市にも英語以外を母語に持つ外国人が在住されるなか、気軽にいろいろな言語に触れる場として「多言語カフェ」を実施いたします。気軽にご参加ください。 日 時 2024年3月2日(土)13:30~15:30 ※受付 13:00~ 場 所 高岡市立博労公民館 大会議室(高岡市博労本町4-2) 参加費 会員 300円、一般 600円(飲み物・お菓子つき) 定 員 18名...
日 時 2023年10月29日(日)11:00~15:00 場 所 御旅屋通り&セリオ1階アトリウム 御旅屋通りでは、ステージショー、世界の料理・お茶、体験コーナーがあり、食や音楽などを通して地域住民や外国の方に異文化に触れていただき、たいへん賑わいました。...
日 時 2023年9月17日(日)10時~ 行 程 高岡駅==万葉線==クロスベイ新湊前~内川散策(観光ボランティアガイドが同行)~川の駅~各自昼食~川の駅乗船場集合==新湊観光船==海王丸パーク~あいの風プロムナード~海王丸停留所==万葉線==高岡駅 参 加 者 33名(うち外国人15名、フィリピン・ベトナム・中国・カナダ)...