更新日:2022.6.27
~第2・4土曜日開催~
~今後の予定~
★7月23日(土)
※8月はおやすみいたします。
※感染症対策のため、マスク着用、手指の消毒にご協力をお願いたします。
更新日: 2022.6.1
日時 2022年5月27日(金)
1 理事会 15:45~
2 総 会 16:30~
3 祝賀会 17:15~
場所 高岡商工ビル
今年は、協会設立30周年を記念しまして、総会後に祝賀会を開催いたしました。
盛会のうちに無事終えることができました。
心よりお礼申し上げます。
※総会・祝賀会の様子はこちらから
更新日:2022.6.9
日時 2022年6月2日(木)
総 会 15:00~
講演会 15:30~
場所 高岡市御旅屋セリオ
昨年度事業・活動報告及び決算報告のほか、新年度事業・活動計画(案)及び収支予算(案)について説明を行い、全て承認されました。
様子はこちらから
更新日:2021.6.18
日時:2021年6月5日(土)
【総 会】14時30分~
【講演会】15時00分~
場所:御旅屋セリオ5F
マルチスペース ホールA
講師:たけぞえ あゆみ 氏
(考えるパンKOPPE)
高岡フィンランド協会はこの総会を持ちまして解散し、高岡市国際交流協会の中の一つの委員会としてイベントを開催していくことになりました。
※詳細はこちら
2022.4.12 「外国人(がいこくじん)のための生活相談(せいかつそうだん)コーナー」の時間が増えました。場所や時間などは、チラ
シを見てください。生活で困っていることなど、お気軽に相談してください。
2022.3.22 ウクライナ情勢に関して、みなさまへお願い
ロシアによるウクライナ侵攻が続き、子どもを含む多くの一般市民の尊い生命が脅かされ、多数
の犠牲者が出ていることを、大きな悲しみをもって受け止めております。犠牲になった方々に深く
哀悼の意を表するとともに、1日も早く戦火がやむことを願っております。
高岡市国際交流協会といたしましては、世界の平和を願うとともに、国籍を問わず人々が平等で
安心して暮らすことができるよう取り組みを進めてまいります。
市民の皆様におかれましては、ご理解とご協力をお願いいたします。
令和4年3月22日
高岡市国際交流協会 会長 山口 正志
2022.1.8 新型コロナウイルスについて、色々な外国語で情報を見ることができます
Check the latest information about the coronavirus quasi-emergency declaration on NHK WORLD-JAPAN.
こちらのURLからご覧ください→
高岡市国際交流センターは、国際交流・国際協力及び外国人共生に関する事業を実施しています。
センターには、「高岡市国際交流協会」、「高岡市日中友好協会」、「高岡フィンランド協会」の事務局を置き、高岡市民の国際交流意識の啓発・支援活動と、高岡市在住外国人の方々が生活しやすい環境づくり及び、国際社会から見た高岡市の認知度向上及び、人的交流への貢献を目的に、日々活動を行っています。
高岡市国際交流協会Facebookページ
高岡市国際交流センターへのアクセス
〒933-0029
住所:富山県高岡市御旅屋町101番地 御旅屋セリオ7F
TEL:0766-27-1856
FAX:0766-27-1858
E-mail:kokusai@p1.tcnet.ne.jp
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から